JAPON – 類いまれなる、日本のこころ|マンモスバックナンバー紹介「JAPON」特集

mammoth(マンモス) 25号の特集は、「JAPON – 類いまれなる、日本のこころ」。「日本」と聞いてみなさんはなにを思い浮かべるでしょう。日の丸、神社、富士山、相撲、いまならスカイツリー…
続きを読む »

 

おんぶ、にらめっこ、正座。日本古来の文化に潜んでいた教育|#25 japon 山折哲雄さん インタビュー

夏休みのマンモススクールは、これまでに本誌に登場した、その道のスペシャリスト・先生たちのインタビューを振り返ります! 「japon」をテーマにした no.25のインタビューは、宗教学者の山折哲雄さん…
続きを読む »

 artwork: Philippe Weisbecker

おんぶ、にらめっこ、正座。日本古来の文化に潜んでいた教育|山折哲雄さんインタビュー

なにげない日常のなかに、私たちの祖先が編みだした、日本ならではの教育のヒントがたくさん隠れていました。広い視点で日本人の精神を見つめてきた宗教学者の山折哲雄さんが、いまと昔の日本の教育をくらべて思うこと。なにかを学ぶよりも、もっと大切で根本的なこととは。
続きを読む »

 artwork: Philippe Weisbecker

愛・美・礼・和 和装の叡知|山中典士 装道家|JAPON interview 5

日本で古くから伝わる「きもの」には、先人のすばらしい叡知である「愛・美・礼・和」が潜んでいます。それを私は「装道」と名づけ、きものを装うことで礼から道へ高め、多くの人たちに究極の美しい心をもっていただけるよう普及活動をしています。
続きを読む »

 

江戸時代に流行したなぞなぞ「はんじえ」

江戸時代に流行した、目で見るなぞなぞ「はんじえ(判じ絵)」。冬の休日、江戸時代の楽しいセンスやユーモアを、ぜひ親子で楽しんでみてはいかがでしょう…
続きを読む »

 《SAKURA 10,4-45》 2010年 © Risaku Suzuki / Courtesy of Gallery Koyanagi

鈴木理策写真展 意識の流れ|東京オペラシティアートギャラリー

写真家・鈴木理策さんの写真展「意識の流れ」が、7/18(土)より東京オペラシテ …
続きを読む »

previous