やさしいハンカチ展

誰かがハンカチを買うと、子どもたちにハンカチが届く。東京ミッドタウン・デザインハブでは、「東北復興支援チャリティ やさしいハンカチ展」を11月18日より開催中です。全国のJAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)会員が、それぞれの思いを一枚のハンカチにし、会場及びオンラインショップで販売。1枚購入すると、同じデザインのハンカチが1枚、被災地の子どもたち(小学生)に届きます…
続きを読む »


 Photo: Ueyama Chiyoko

お砂場の作品をおうちで再現「秋の箱庭」

思いっきり外遊びを楽しんだシーズンも、そろそろおしまい。どうしてもお家で過ごす時間が長くなりがちなこの時期は、ちょっと特別な秋冬の手作りを楽しんでみませんか?小さな子どもも一緒に楽しめるハンドメイドの提案は、子育てレシピはじめ、本誌でもおなじみの畑順子さんから。2人の娘と過ごす時間の中で生まれた、とっておきのアイディアを教わりました…
続きを読む »


 (c)Tomo.Yun yunphoto.net

遠野の風景を感じる昔語り|正部家ミヤ(語り部)インタビュー

遠野の昔話は「昔あったずもな(むかしむかし)」で始まり「どんどはれ(おしまい)」で終わります。昔話を語っているときは、いつも側に父がいるような気持ちになります。物心ついたときから、囲炉裏端で父の膝の上で昔話を聞いてました。昔話を語っているときの、父の呼吸やぬくもりは、いまでも忘れませんね…
続きを読む »


 

THE NORTH FACE 原宿店 キッズコレクション展開中

暖かい帽子に、機能的なジャケット。本格的な冬の到来を前に、親子で冬支度に出かけてみませんか? THE NORTH FACE 原宿店では、11月よりTHE NORTH FACEのキッズコレクションを展開しています。親子で共有したいアウトドアの知識と経験にふれるきっかけを与えてくれるお店として、キッズコレクションほぼ全てのラインナップで取り揃えていて…
続きを読む »


 制作:きりん果 写真:藤原美保子

毎日が楽しくなるオリジナル暦をつくろう

新しいカレンダーを探す時期になりました。あっという間に過ぎてしまう1日を、大切な日にするために。ちょっと風変わりなカレンダーの作り方を、オリジナルの文具や本を製作する、きりん果さんに教えてもらいました。メモをつけたり外したりできる「クリップのカレンダー」、テープで作る細長い「ロール・カレンダー」、拾ってきた石に数字を書いて並べる「石のカレンダー」など、ちょっと違った一年を過ごせそう…
続きを読む »


 Toshiya Kobayashi

ネイティブアメリカンに伝わる星の物語

北斗七星をキーワードにした星の物語。前回に続いて、今回はネイティブアメリカンに伝わるお話を紹介します。世界各地の星の物語は、広い大地のどこかで古代から同じ星空を人びとが眺めていたという、時間や場所を超えたつながりを感じさせてくれます…
続きを読む »


previous
next