
省エネで暮らす 海の生物|佐藤克文(海洋生物学者)
僕がおこなっているバイオロギングという研究方法は、ウミガメやペンギンにデータロガーという小型記録 計をとりつけ、どのくらいの深さまで潜るか、どのくらいの速度で泳ぐかといったデータを収集するもの。この方法によって、人間には見えない海の生物の生態がわかるんです…

マンモススクールWELBOX校 開校!パパ、ママ、キッズで楽しむプログラムを提供します
「マンモススクール WELBOX校」は、「マンモススクール」と住友商事株式会社が提供する期間限定のプロジェクト。「グローバルに活躍できる生きる力にあふれた子どもたちの育成」をテーマに、共同開発した体験プログラムです。パッケージ型福利厚生サービス「WELBOX」の会員向けに提供するプログラムを、今回、特別にマンモスの読者のファミリーにもご案内します。

ランタくんファミリーのLet'sキャンプ!! No.4|COLEMAN ワークシート#004
「グループキャンプの楽しみ」 ランタくんファミリーが、親友のコールファミリーをキャンプにさそいました。「道具をもってないけど大丈夫かなあ」「外でお料理したことないんだけど…」 はじめてのキャンプにコールくんのパパとママは…

日食をかんさつしよう|VIXEN ワークシート#004
2012年5月21日午前7時ごろから、全国で部分日食、東京や大阪などでは、金環日食をみることができます。日本で金環日食がみられるのは、なんと25年ぶり。その次に日本でみることができるのは18年後になります。この機会に、日食グラスをつかって、金環日食をみてみましょう。

カヤックのエキスパート「yang®」からのメッセージ|THE NORTH FACE ワークシート#004
ぼくたちは7ネイチャーウサギ。それぞれとくいなことがちがうけど、みんなアウトドアのエキスパートだ。だからぼくたちはみんなに自然のすばらしさや自然とのあそびかたをつたえたい。今回は、カヤックのエキスパート「yang®」からみんなへのメッセージ。

再生可能なエネルギーをいかして|PATAGONIA ワークシート#003
Patagonia Times
[Contents] エネルギーってなんだろう?/くらしの中のエネルギー/エネルギーと環境問題/自然の力をいかしたエネルギー/再生可能エネルギーのあるくらし/自然のエネルギーを感じてみよう