Professor World Band in Boston Common

ボストンの公園で、楽しそうな音楽を奏でている一人のミュージシャンに会いました。ジャンクや廃品、おもちゃ、その他いろいろな楽器を組み合わせた手作りの音楽装置。道行く子どもや大人も自然に楽器を手に取り、彼の演奏に加わっています。彼の名はランブリン・ダン(Ramblin’ Dan)。ボストンを拠点としながら、世界30カ国以上でパフォーマンスを行ってきたそうです…
続きを読む »


 

“くらすこと”の写真館 OPEN

ショップやカフェ、イベントなど、”子どもと一緒のスローな暮らし”を提案する「くらすこと」。この度、あたらしく「くらすこと」の写真館がオープンしました。かつて特別なことだった写真を撮るということを見直し、家族の大事なひとときを美しく残すお手伝いをします。撮影は、“くらすこと”の店の商品写真をはじめ、くらすことにまつわる写真のすべてを担当している藤田二朗さん…
続きを読む »


 

12.15(土) Fritz Hansen × mammoth school デンマークスタイルのクリスマスパーティー @ フリッツ・ハンセン東京ショールーム

フリッツ・ハンセン社とマンモススクールが共同で開催し、大好評だったデンマークスタイルのクリスマスパーティーを今年も開催いたします…
続きを読む »


 

ランタくんファミリーのLet's キャンプ!! vol.5 キャンプ場での友達|COLEMAN ワークシート#005

キャンプの楽しみ方を紹介するコールマンのワークシート「ランタくんファミリーのLet’s キャンプ」の第5話「キャンプ場での友達」です。キャンプ場にやってきたランタくんファミリー。おとなりのテントサイトでは、ちょうどランタくんと同じくらいの男の子がパパと一緒にテントをたてています…
続きを読む »


 Photo: Keri Oberly

パンクしないサッカーボール|One World Futbol Project

世界中でサッカーが楽しまれていますが、芝生や土のグラウンドだけでサッカーが楽しまれているわけではありません。岩などが多い所、有刺鉄線に囲まれた所、スラム街でも多くの子どもたちがサッカーをしています。そのような劣悪な環境下では、数日、ひどい場合は数時間で標準的な皮製のサッカーボールはパンクしてしまいます…
続きを読む »


 

『essential EAMES -エッセンシャル・イームズ-』展開催|ハーマンミラー

ハーマンミラーでは、ミッドセンチュリーに新しいデザインの潮流を創ったデザイナー、チャールズ&レイ・イームズの生涯をたどる展覧会『essential EAMES -エッセンシャル・イームズ-』を12月7日(金)より開催します。ハーマンミラー社とコラボレートし数々の名作家具をデザインしたチャールズ& レイ・イームズのデザイン哲学や精神を見てとることができる展覧会です。初日に行われる関連トークセッションには、本展覧会を企画したイームズの孫であり、イームズ・オフィスのディレクター イームズ・デミトリオス氏も来場します…
続きを読む »


previous
next