作成者別アーカイブ: mammoth
つくってあそぼう! 獅子舞ワークショップ
日本の伝統芸能として知られる「獅子舞(ししまい)」。ぎょろっとした目と大きな口は子どもにとってはちょっと怖い印象があるかもしれませんが、実はもっと親しみのある存在。そんな獅子舞をテーマにしたユニークなワークショップ…
中原法子さんインタビュー My Mothering Style
無理せず、頑張り過ぎず、自分らしく—— 中原法子さんのママ・スタイルには、忙しい毎日の中でママ業を楽しむコツがたくさん隠されていました。中原法子さんは、3歳の男の子のママ(インタビュー当時)。仕事に育児に、超多忙な日々を送っているはずなのに、彼女の周りを流れる空気はとても穏やかで、そのリラックスした雰囲気に、逆にこちらが驚かされます…
内田也哉子さんインタビュー My Mothering Style
ママになるということは、大きな幸せであり、新しい発見であると同時に、もどかしさや戸惑い、怒りなど、複雑な感情を絶えず伴う、大変なことでもあります。ここでは、mammothが考える「ママになってより素敵になった人」を迎え、自分なりのママ・スタイルや、ママになるということを通して考えること、思うことについて話してもらいました。第一回は、内田也哉子さんです…
ドレミ・キッズ|オーガニックな食のありかたを知る料理教室
「これはなにかな〜?」 先生のロミーが目隠しをした子どもの口になにか入れます。「うーん…、あ、モッツァレラ?」「当たり!」
子どもたちが順番で、口にした食べ物を当てていく「盗み見禁止」ゲームは、子ども向け料理教室「ドレミ・キッズ」の遊びのひとつ。食べることは心がわくわくする冒険だ、というのがオーガニックにこだわるこの料理教室のテーマ…
サイエンス・バージ|エコロジーを学ぶハドソン川の体験施設
ニューヨーク市の横を流れるハドソン川に浮かぶ温室をのせたような船。ソーラーパネルと風車がどことなく懐かしい「サイエンス・バージ」と呼ばれるこの船は、じつはサステイナブルな都市型農業の研究室。近隣の学校の子どもたちが日々、エコについて学ぶために実地見学に訪れます…
ミリオン・ツリーズNYC|ニューヨークをグリーンな街に
ニューヨーク市を2030年までにサステイナブルな街にするという計画のひとつとして発足した、「ミリオン・ツリーズNYC」。マンハッタン、ブルックリン、クイーンズ、ブロンクス、スターテン・アイランドの 「ボロー」と呼ばれる市内の五つの区域全域に、十年間で百万本の木を植えようという大胆なプロジェクトです…