
刺し子で作る湯たんぽカバー
刺し子とは、雪国に住む人々が長く伝えてきた刺繍のひとつ。擦り切れるまで着た着物を、はぎれを重ねながら縫い直し、野良着や座布団カバーに。亀甲や麻の葉など糸の描く模様もかわいらしく、限られた布を大切に…

12.13(土) nicoe × mammoth school ワークショップ vol.1
うなぎパイで知られ、浜松を代表する和洋菓子ブランド「春華堂」が、お菓子の新しい文化とスタイルを発信するスイーツ・コミュニティ「nicoe ニコエ」…

マンモス・パウワウ 2015 開催決定!
マンモススクールが主催する年に一度のビッグイベント「マンモス・パウワウ」(mammoth pow-wow)。来年も5月9日(土)・10日(日)に開催することが決定しました…

効率を求めず時間をかけてからだとつきあう|「野口体操の会」主宰・羽鳥操
野口体操創始者である野口三千三の指導を受け、現在「野口体操の会」を主宰する羽鳥操さん。『mammoth』DANCE特集では、羽鳥さんのインタビューを掲載しています…