coleman x mammoth school

ランタくんファミリーのLet’s キャンプ!! vol.3 キャンプの夜のたのしみ|Coleman ワークシート#003

ランタくんファミリーの3度目のキャンプ。みんなでキャンプ場にやってきました。パパとランタくんは夜ごはんのおかずにしようと、川へ魚釣りにでかけます。ママとミドリちゃんは、森をさんさくして、そのあと夜ごはんの準備です。
続きを読む »

 familiar x mammoth school

ファミちゃんといふくのそざいをまなぼう|familiar ワークシート#003

What is this material? きみがきているふくやつかっているバッグは、どんなそざいや生地でできているのかな? そざいと生地には、それぞれとくちょうがあるよ。パパやママといっしょに考えて、わかったら英語でこたえてみてね!
続きを読む »

 patagonia x mammoth school

コモンスレッズ・イニシアティブ|Patagonia ワークシート#002

本当に必要かどうかを考えて服をえらぶこと、こわれたら直すこと、着られなくなった服をだれかに着てもらったり、つかえなくなってしまった服をリサイクルに出すこと。そして未来を想像してみること。みんなで5つの「R」を実現して、持続可能な社会をつくっていくことは、これからの時代にとって本当に大切なこと。親子でいっしょにかんがえてみよう。
続きを読む »

 ships x mammoth school

船のランチマットをつくろう|Ships Kids ワークシート#003

SHIPS(シップス)とは、日本語で船のこと。ここでは毎回、いろいろな船をイメージして、さまざまな船をつくります。今回は、フェルトや古着を使ったランチマットづくり。波にゆられながら、夜の海をすすむ船をつくります。先生はアーティストの田中千絵さんです。
続きを読む »

 kamaka x mammoth school

ウクレレをひいてみよう!「子犬のマーチ」|Kamaka ワークシート#001

ウクレレというがっきを知っているかな? ウクレレはギターよりも小さくて、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。
続きを読む »

 converse x mammoth school

シューレースむすびにチャレンジしよう|converse ワークシート#001

シューレースのむすびかたには、たくさんのパターンがあるのを知ってたかな? むすびかたによって、くつにもこせいが出てくるよ。いろんなシューレースむすびにチャレンジして、きみらしいくつにしてみよう。
続きを読む »

previous
next