作成者別アーカイブ: mammoth

ファミちゃんといふくのそざいをまなぼう|familiar ワークシート#003

What is this material? きみがきているふくやつかっているバッグは、どんなそざいや生地でできているのかな? そざいと生地には、それぞれとくちょうがあるよ。パパやママといっしょに考えて、わかったら英語でこたえてみてね!
続きを読む »

カテゴリー: English, Worksheet, World Culture | タグ: , , , | ファミちゃんといふくのそざいをまなぼう|familiar ワークシート#003 はコメントを受け付けていません

壁かけにこめられた、イヌイットの物語

あざらしやカリブーなど北極圏で暮らす動物や渡り鳥、氷上で遊ぶ子どもたちや犬ぞりに乗った男性、イグルー(雪の家)で生活する人々…。これらの絵は、カナダやアラスカなどの極北地方に暮らす先住民族、イヌイットの女性たちによってつくられた壁かけです。
続きを読む »

カテゴリー: World Culture | タグ: , , | 壁かけにこめられた、イヌイットの物語 はコメントを受け付けていません

コモンスレッズ・イニシアティブ|Patagonia ワークシート#002

本当に必要かどうかを考えて服をえらぶこと、こわれたら直すこと、着られなくなった服をだれかに着てもらったり、つかえなくなってしまった服をリサイクルに出すこと。そして未来を想像してみること。みんなで5つの「R」を実現して、持続可能な社会をつくっていくことは、これからの時代にとって本当に大切なこと。親子でいっしょにかんがえてみよう。
続きを読む »

カテゴリー: Green Study, Worksheet | タグ: , | コモンスレッズ・イニシアティブ|Patagonia ワークシート#002 はコメントを受け付けていません

船のランチマットをつくろう|Ships Kids ワークシート#003

SHIPS(シップス)とは、日本語で船のこと。ここでは毎回、いろいろな船をイメージして、さまざまな船をつくります。今回は、フェルトや古着を使ったランチマットづくり。波にゆられながら、夜の海をすすむ船をつくります。先生はアーティストの田中千絵さんです。
続きを読む »

カテゴリー: Creative Art, Worksheet | タグ: , | 船のランチマットをつくろう|Ships Kids ワークシート#003 はコメントを受け付けていません

ウクレレをひいてみよう!「子犬のマーチ」|Kamaka ワークシート#001

ウクレレというがっきを知っているかな? ウクレレはギターよりも小さくて、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。
続きを読む »

カテゴリー: Creative Art, Worksheet | タグ: , , , | ウクレレをひいてみよう!「子犬のマーチ」|Kamaka ワークシート#001 はコメントを受け付けていません

子犬のマーチ|Kamaka ビデオ No.1

Let’s play the ukulele! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。先生によるウクレレのひきかたのコツ、そしてワークシートで紹介している「子犬のマーチ」演奏を動画でみることができます。
続きを読む »

カテゴリー: Creative Art, Video, Video-App | タグ: , , , , | 子犬のマーチ|Kamaka ビデオ No.1 はコメントを受け付けていません