![](https://www.mammothschool.com/wp-content/uploads/2019/07/A31975B9-3C0E-4729-875B-735BEABB5468.png)
開発好明《受験の壁》(2016年再制作)Photo: 開発好明
あそびのじかん|東京都現代美術館
東京都現代美術館にて、「遊び」をテーマにした展覧会が開催されています。「遊んでないでOOしなさい!」と、遊びの時間を「勉強」や「仕事」や「お手伝い」に邪魔されていませんか…
![](https://www.mammothschool.com/wp-content/uploads/2019/07/CB9A8383-C7FB-4CE6-B37C-7B00B88A4560.png)
山中俊治+斉藤一哉+杉原 寛+谷道鼓太朗+村松 充「READY TO FLY」(撮影:淺川 敏)
虫展 −デザインのお手本− |21_21 DESIGN SIGHT
21_21 DESIGN SIGHTにて、企画展「虫展 −デザインのお手本−」が開催されています。人類よりもずっと長い歴史のなかで進化を続けてきた多様な虫の姿からは…
![](https://www.mammothschool.com/wp-content/uploads/2018/07/A4EEDBAD-E808-41DC-AB41-2B25B681F72A.png)
ふしぎなえ 1968年 ©空想工房 津和野町立安野光雅美術館蔵
安野光雅のふしぎな絵本展|静岡県立美術館
「安野光雅のふしぎな絵本展」が、静岡県立美術館にて7/14(金)より開催されています。画家、絵本作家、装丁家など、半世紀以上にわたり多彩な活動を続ける安野光雅…
![](https://www.mammothschool.com/wp-content/uploads/2013/07/ffk.jpg)
「ニンジャとソルジャー」
キンダーフィルムフェスト・きょうと:京都国際子ども映画祭
子どもスタッフが運営する、子どものための映画祭。8月9日より3日間、「キンダーフィルムフェスト・きょうと:京都国際子ども映画祭」が、京都文化博物館フィルムシアターにて開催されます…
![](https://www.mammothschool.com/wp-content/uploads/2013/07/matsuzawa.jpg)
(C)京都大学霊長類研究所
丸の内キッズジャンボリー2013|東京国際フォーラム
東京国際フォーラムを舞台にした夏休みの参加・体験型イベントとして人気の「丸の内キッズジャンボリー」が、今年も8月12日より3日間開催されます。今年のキーコンテンツとなっているのは、最先端の研究をする先生と一緒に、人間や自分について考える「TIFワンダーキャンパス」…
![](https://www.mammothschool.com/wp-content/uploads/2012/07/mkj_02.jpg)
写真:国立科学博物館提供
丸の内キッズジャンボリー2012|東京国際フォーラム
親子、家族がともに楽しみながら、学び、体験し、交流することを通して未来への夢を育む参加・体験型イベント「丸の内キッズフェスタ」が、東京国際フォーラム開館15周年となる今年、「丸の内キッズジャンボリー2012」としてパワーアップして開催されます。生物学者の福岡伸一さんらによる「TIFワンダーキャンパス」では、昆虫や恐竜、宇宙など…