【ワークシート】日本を知るきっかけづくり 第3回 紋切り|URBAN RESEARCH DOORS #003

マンモス本誌付録のワークシートでアーバンリサーチドアーズが紹介するのは、長く大事に使いたい日本のいいものと、それをつくる人たち。第3回目の先生は、江戸時代に庶民の間で流行った「紋切りあそび」を…
続きを読む »


 

見えない壁を自分の手で乗り越える|視覚障害クライマー・小林幸一郎|HANDS Interview

『mammoth』最新号の特集は「HANDS/手」。本誌の巻頭インタビューでは、視覚障害クライマー・小林幸一郎さんにお話を伺いました。クライミングを通して感じる手の力とは…
続きを読む »


 

【ワークシート】カラーリング・アート vol.9 ERIC ELMS|STÜSSY #009

ステューシーフレンズのアーティストによるカラーリング・アートブック。第9回目は、アメリカ・ニューヨークで活躍しているアートディレクターでビジュアルアーティストのエリック・エルムズさん…
続きを読む »


 

手を当ててみて 言葉ではなく体の声を聞く|整体ボディワーカー・山上亮|HANDS Interview

『mammoth』最新号の特集は「HANDS/手」。本誌の巻頭インタビューでは、整体ボディワーカー・山上亮さんにお話を伺いました。整体を通して感じる手の力とは…
続きを読む »


 和田誠、安西水丸 「仲良し」 2010年 個人蔵

企画展 村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-|ちひろ美術館・東京

ちひろ美術館・東京にて、村上春樹とイラストレーターをテーマにした「企画展 村上春樹とイラストレーター - 佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸 -」が開催されています…
続きを読む »


 

【ワークシート】ドリームキャッチャーをつくろう!|COLEMAN #011

マンモスパウワウ 2016で行われた、コールマン・ワークショップ「ドリームキャッチャーをつくろう!」。本誌付録のワークシートでは、つくりかたを紹介しています…
続きを読む »


previous
next