
3.20(水) マンモススクールプログラム開校 @ 博多阪急
個性豊かな先生たちを迎えてワークショップを開催するマンモススクールプログラムを、3月20日(水)に博多阪急で開催します。「竹工芸家・大橋重臣さんと竹のおもちゃで遊ぼう」「造形作家・柴田美千里さんとサルのしっぽをつくろう」「マンモススクール・ルーカス校長としっぽをつけて撮影会」の3つのプログラム。

マンモス・パウワウ2013 公式パンフレット配布中!
公式パンフレットは、3月上旬より協賛企業の直営店等で配布をスタートしています。配布リストはこちら。小さく折りたためて、ポケットに入れやすいサイズになりました。会場マップやワークショップの内容など、親子でチェックしているだけでも5月が待ち遠しくなりますね!

ワークショップ紹介|mammoth pow-wow 2013
マンモス・パウワウのライブ会場のある広場をメインに、会場内の森の中や湖畔など、各所で行われるワークショップ。協賛・協力の各企業により開催されるプログラムは、アウトドアを楽しみ、子どもたちが自然に興味を持つきっかけとなってくれるよう趣向を凝らしています。毎年人気のTシャツづくりやバッジづくりをはじめ、

ライブ出演アーティスト|mammoth pow-wow 2013
親子で楽しむミュージック&キャンプ・フェスとして、今年で6年目を迎えたマンモス・パウワウ。今年も豪華なアーティストが出演します。ライブは昼と夜の2部構成。パパもママもキッズも楽しめるライブです。昼のライブステージでは、演奏を楽しむ時間のほかにショータイムも開催。富士山麓の湖畔に響き渡る素敵な音楽を、自由なスタイルで思い思いに楽しんでください!

マンモス・パウワウ 2013 公式サイトOPEN
本日、「mammoth pow-wow 2013」公式サイトがオープンしました! 開催日は、5月11日(土)・12日(日)、会場は富士山麓にあるキャンプ場、PICA富士西湖です。公式パンフレットは、3月上旬よりスポンサー企業の直営店等で配布スタート。パンフレットのデータは、マンモスホームページにてダウンロードも可能です。チケットの発売開始日は3月15日(金)を予定しています…

おつまみでひらがなを覚える「あいうえおつまみ表」
子どもがひらがなに興味を持ち始めた頃に、部屋に貼っておきたいユニークなあいうえお表を紹介します。あげだしの「あ」、イカリングの「い」、ウィンナーの「う」、えだまめの「え」… など、”晩酌のおつまみ”で五十音を並べた「あいうえおつまみ表」です…