Artwork: ドルク

マンモスポスター006|ドルク

毎号、綴じ込みのポスターとしてアーティストの作品を紹介している「MMoA(Mammoth Museum of Art)」。マンモス26号では、ノルウェー出身のグラフィックアーティスト、ドルクの作品を紹介しています。
続きを読む »


 

体験型里山公園で、自然との共生を楽しく学ぶ「丹後 海と星の見える丘公園」

京都北部の丹後といえば、山もあって海もある、日本の田舎風景が広がるところ。そして、ここには里山を体感できるめずらしい公園があります。里山とは、人里と奥山の中間に存在するところ
続きを読む »


 画:安西水丸

狂言の世界は小さな猿からはじまる|川島朋子・国文学者

大学生のときに平安神宮の薪能を見て狂言に惹かれました。それまで、自分と狂言は関係ないものだと思っていたのですが、見ると不思議と内容がわかるんです。以来、足繁く通うようになり、大学で狂言の研究をするようになりました。狂言には『靭うつぼざる猿』や『猿さるむこ聟』など、
続きを読む »


 

六花亭による「着てみたい北のTシャツデザイン展 2013」

子どもの描いた絵をTシャツにして、夏の北海道の空に掲げてみませんか? 北海道に拠点を置くお菓子屋さんの六花亭が、中札内美術村で毎年開催している「着てみたい北のTシャツデザイン展」。今年のテ…
続きを読む »


 

5.25(土)-26(日) マンモス・パウワウ @ コールマン「アウトドアリゾートをつくろう」at 東京ミッドタウン

今週末、東京ミッドタウンで行われるコールマンのイベント「アウトドアリゾートをつくろう」に、マンモススクールが参加します! 会場となる芝生広場に、ネイティブアメリカンの住居”ティピー”が登場!
続きを読む »


 Photography: Yukiko Matsunari

いい湯だな 温泉大好き日本のサル

私たちが暮らす日本に棲むニホンザルは、ヒトを除いた霊長類のなかで最も北に生息する北限のサル。そして、ここで紹介する長野県地獄谷のニホンザルたちは、世界で唯一の温泉に入るサルです。1970年にアメリカの写真雑誌『LIFE』に登場し、冬に温泉を楽しむ「スノーモンキー」と
続きを読む »


previous
next