写真:伊藤信

急須でお茶をいれてみよう!|心游舍 #002

お茶ってペットボトルから飲むものだと思っていませんか? 江戸時代に広がった煎茶は本来、急須でいれて飲むものです。ここでは、急須を使ったおいしいお茶のいれかたをご紹介。
続きを読む »


 

彗星ってなんだろう?|VIXEN #007

きみは、彗星を知っているかな? 惑星でもない、流れ星でもない星。彗星っていったいどんな星? ある日とつぜんあらわれて、一定期間姿をみせたら、また消えてしまう不思議な星。
続きを読む »


 

おりがみで船をつくろう|SHIPS KIDS #007

SHIPSとは、日本語で船のこと。ここでは毎回、いろんな素材で、いろんな船をつくります。今回は、おりがみをつかって、大きくて広い海を走るカラフルなヨットと汽船をつくってみましょう。
続きを読む »


 

山のルールと楽しみかた|THE NORTH FACE #007

アウトドアでの楽しみかたを教えてくれる7ネイチャーウサギ。今回もクライミングのエキスパート「reck」と山のぼりに挑戦します。行き先は、山梨県の大石峠。reckの話をよく聞いて、みんなで山を楽しもう
続きを読む »


 

ウクレレをひいてみよう!『アロハ・オエ』|KAMAKA #005

Let’s play the ukulele! ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色のげんがっき。今回の課題曲はハワイを代表する曲『アロハ・オエ』です。ウクレレのひきかたを教えてくれるのは…
続きを読む »


 写真:福田真知子

ドーム型カレンダーをつくろう!|JOOLZ #001

JOOLZ(ジュールズ)は、オランダ発のベビーカーブランド。パッケージのダンボールには、イスや鳥のすばこなどをつくることができるユニークなアイデアがいっぱい。そんなJOOLZのダンボールをつかって、弟や妹に、プレゼントをつくろう!
続きを読む »


previous
next