作成者別アーカイブ: mammoth
地球の音を録る|オーストラリア
自然豊かなオーストラリアの森から、静かに聞こえてくる鳥のさえずり、木々のざわめき。人のつくった音階にはない、生きている地球の音です。オーストラリアに住むアンドリューさんとサラさんのご夫婦は
Learn Something Every Day
毎日新しいマメ知識をひとつ、英語で学べる楽しいウェブサイトを紹介します。ポップなイラストにメッセージが添えられたカートがずらりと並ぶ「Learn Something Every Day」
拾ったどんぐりの遊びかた
子どもはどんぐりを拾うのが大好きです。ポケットいっぱいにどんぐりを集めたら、持って帰っていろんな遊びをしてみましょう。ナチュラリストのケビン・ショートさんが教えてくれたのは、「どんぐりコマ」と「どんぐりネックレス」
五感を使って世界を見る|ケビン・ショートさん
ケビン・ショートさんが日本の自然に興味を持つようになったきっかけは、田んぼを歩いていた時のことでした。田んぼにたくさんの鳥、魚やカエルが集まっている様子を見て、子どもたちと一緒にカエルのことを調べ始めたそうです
家族で泊まれる天文台
2010年のしし座流星群は11月17日から18日にかけて見頃をむかえるそうです。今回は、福岡県にある星が美しく見える村をご紹介します。
福岡県にある星野村は、星が美しく見える場所として知られる
2つの国を知る子どもたちの声
写真家のキャロライン・アービィーさんは、世界185か国からイギリスへ移住してきた子どもたちの写真を撮り、彼らが話してくれた異国の地で暮らすさまざまな思いを記録しました。
“一番暑い国だからアフリカに住みたい。アフリカは暑いし、アフリカにはプールがあるし、何でもアフリカだったら好きなことができるんだ。