作成者別アーカイブ: admin_gc
10.18(土) Lucas B.B. × mammoth マンモススクール・ルーカス校長と英語をつかった絵本づくり @ 博多阪急
マンモススクール・ルーカス校長と、英語をつかいながら7色の絵本「My Rainbow Book」をつくります。ルーカス校長に英語を教えてもらいながら…
カテゴリー: Creative Art, Event
タグ: マンモススクールプログラム, 博多阪急
10.18(土) Lucas B.B. × mammoth マンモススクール・ルーカス校長と英語をつかった絵本づくり @ 博多阪急 はコメントを受け付けていません
10.18(土) マンモススクールプログラム開校 @ 博多阪急
個性豊かな先生たちを迎えてワークショップを開催するマンモススクールプログラムを、10月18日(土)に博多阪急で開催します。今回は、「ルーカス校長と英語をつかった絵本づくり」…
古くて新しいシルエットパズル「タングラムちゃん」
「タングラムちゃん」とは、8世紀ごろにつくられたと言われている日本の歴史的なシルエットパズル(清少納言知恵の板)を大胆にアレンジして生まれた…
野菜の蒸しパンをつくろう|COLEMAN ワークシート#009
森のなかで食べるおやつ。蒸しパンをつくってみるのはどうでしょう。緑や黄色、赤や紫。秋の自然のなかにある色を、蒸しパンのなかに写し取ってみましょう…
感謝の踊りが天と地を結ぶ|ミュージシャン/ウニキ・クム・フラ サンディー
ウニキ・クム・フラ(フラの正統的継承者)として活動しているサンディーさん。『mammoth』DANCE特集では、サンディーさんのインタビューを掲載しています…
Mammoth ポスター『埴輪 踊る人々』
マンモス29号のポスターページ MMoA(Mammoth Museum of Art)では、古墳時代・6世紀の埴輪を紹介しています。大昔の人はどんなことを考えてこの埴輪を作ったのでしょう…